「経堂駅」徒歩2分|肩こり・腰痛・頭痛・膝痛・神経痛
ご予約はお電話でTEL.03-3706-7221

25

2017/5

自律神経失調症

自律神経の乱れで様々な症状が現れている方が、最近せき整体院には多く来られます。

自律神経を知らない方や、聞いた事あるけど詳しく知らないという方もおられると思います。
そこで、今回は自律神経についてご説明させていただきます。

まず、体には2つの神経があります。
「体性神経」「自律神経」のこの2つの神経が体の中に張り巡らされています。

体性神経は自分の意思により働きます。例えば、手を動かすなどの動作時に働く神経です。

自律神経は自分の意思とは関係なく、働く神経です。
内臓や心臓を働かせたり、血圧や体温などの調節を行なったりします。
さらに、自律神経の中に2つの神経があります。
「交感神経」活動する時に働く神経。
「副交感神経」休む時に働く神経。
交感神経が働いている時は副交感神経は休んでいます。
その逆も勿論あります。

この2つの神経がバランス良く働いている事により、体は活動したり、休んだりしています。
ですが、何かしらの原因でバランスを崩してしまう事があります。
それは、季節の変わり目、疲労や睡眠不足等が挙げられます。
バランスが崩れてしまうとめまい、頭痛、胃痛、食欲不振、手足の冷え、ほてり、ゆうつ、不眠等様々な症状が現れてしまいます。

患者様を診させて頂いていると、自律神経の活動する時に働く神経「交感神経」の方が優位になっています。

せき整体院では自律神経のバランスを整える為に、副交感神経が上手く働くように施術し、疲労をしっかり取りつつリラックスして頂いています。

また、他の症状でもお困りな事がありましたら、せき整体院のベテランスタッフにぶつけてみてください。お力になれればと思います。

【経堂、整体、マッサージ】せき整体院 坂本

TEL アクセス