17
2017/3
春の怠さ
春の怠さ
春らしい日が多くなり暖かくなってくると、体がいつもより怠いと言われる方が多くなってきています。
なぜ冬から春に近づくと体に怠さを感じるのかと言うと、冬の間は夏に比べ運動量が減ります。運動量の減少に対して食事の量が変わらないとエネルギーが余分になってしまいます。この余分なエネルギーが肝臓に蓄積され、その結果肝臓が弱ってしまうのです。
特に春は冬に溜まった余分な老廃物を解毒し、栄養を必要な形にして全身に届けるため、肝臓の働きが活発になり、怠さを感じやすいのです。
普段から整体やマッサージで血流を促し、老廃物が溜まりにくい体に保って置くと、春の怠さも出にくくなりますので、不調なく春を迎えたい方は是非当院にご相談ください。
「経堂 整体 マッサージ」せき整体院