「経堂駅」徒歩2分|肩こり・腰痛・頭痛・膝痛・神経痛
ご予約はお電話でTEL.03-3706-7221

19

2016/7

症例成果報告 30代 女性 K様(頭痛 肩こり)

先週、初めてK様がご来院くださいました。

まず、気になるお体の状態をお聞きすると、肩こりと頭痛がするとのこと。頭痛の頻度をお聞きすると、「毎日です。」
鎮痛剤はどれくらいの頻度で?
「ほぼ毎日です。」
いつから鎮痛剤を毎日のように服用していますか?
「10代の頃からです。」

今まで肩こりが原因の頭痛(筋緊張性頭痛)の症状をお持ちの方はたくさん診させていただきましたが、毎日のように鎮痛剤を飲まれている方は稀です。薬はやはり減らせるならば減らしたいところですよね。K様もそう思われているそうです。

首肩の状態や全身の歪みなどをチェックしてみると、歪みはありましたが、それよりも首肩の筋肉が固まりきった状態になっています。特に頭痛との関連性が深い部位にトリガーポイントが複数存在していました。

早速、施術してみたところ表層の筋肉から硬くなり深層の筋肉が見えずらくなっています。丹念にじっくりと時間をかけ、首肩をほぐしていると次第に表層の筋肉が緩み始め、深層の筋肉のトリガーポイントがはっきりと見えるようになってきました。この深層のトリガーポイントが頭痛の原因のはずです。

初回の施術では深層のトリガーポイントが少しゆるんでくれましたが、まだまだ硬くおそらく頭痛がなくなる程ではないと現段階では思っています。一筋縄ではいかないと思いますが、頭痛を改善するために気持ちをきらさないよう今後も施術に励んでいきたいと思っております。

経堂 整体 マッサージ 治療院 せき経堂整体院 関口

#経堂
#整体
#マッサージ
#治療院
#せき経堂整体院
#頭痛
#肩こり
#鎮痛剤

TEL アクセス