01
2016/3
身体感覚とイメージの誤差
スポーツ選手にはスランプというものがあります。
一流のスポーツ選手になると、自分のプレーのイメージがあり、それに伴い身体を動かしている方が大半だと思うのですが、スランプになるとそれが出来なくなってしまいます。
その理由は身体のコンディションの問題や、身体感覚とイメージの感覚に誤差が生じている場合があります。
例えば、目を閉じて身体の真ん中で両手を合わせ、目を開け鏡で確認してみてください。
これが自分の思った通りの位置にあれば、身体感覚とイメージの誤差はないのですが、ずれている場合は注意が必要です。
スポーツなどの瞬発的な動きなどの場合は、本人の意図した動きと大きく外れた動きになっていることも多く、その誤った動きの繰り返しが、筋肉や関節の痛みや機能障害の原因になっていることも多々あるからです。
こういった身体とイメージの誤差を修正するのには、整体、マッサージ、カイロプラクティックなどで、硬くなった筋肉を緩め、骨格を矯正することが有効とも言えます。
「経堂 整体 マッサージ」せき整体院 鈴木