「経堂駅」徒歩2分|肩こり・腰痛・頭痛・膝痛・神経痛
ご予約はお電話でTEL.03-3706-7221

19

2016/1

セルフマッサージ 1 (足つぼ編)

足裏は内蔵の状態を映し出す鏡と言われています。
足の裏には内蔵の反射区(全身の器官や臓器などに対応している部位)があり、飲み過ぎや食べ過ぎ、睡眠不足、運動不足などで身体が疲れていると、反射区も硬くなっており、老廃物も溜まっています。
この反射区をマッサージをすることで、悪い部分の機能を活性化し改善していきます。
足裏マッサージは自分でも手軽に行えます。
まず足裏の老廃物は土踏まずに溜まりやすく、土踏まずには内蔵の反射区が沢山あるので、その近辺を硬い部分を指で刺激してあげたり、オイルやクリームなどで滑らせて流すように刺激するのも効果的です。
また足裏は心臓から一番遠い部分のため、運動不足の方やオフィスワークの方は血流が悪くなっている場合があるので、足裏マッサージの前に足湯をしてから、マッサージを行うとより効き目があるでしょう。
疲れが中々取れない方、身体の調子が優れない方は是非一度試してみてください。
「経堂 整体 マッサージ」せき整体院 鈴木

TEL アクセス