02
2015/11
ゴルフによる体の痛み
当院にはゴルフをされていて体を痛められる方が、多数来院されてます。
ゴルフのスイングは前傾姿勢、捻転、回旋など人体の自然な姿勢と相反した動きになっていることから、体に痛みが出やすい動きになっています。
特に、インパクト時の衝撃や、フォローにかけてクラブを引き上げる動作などの負担が背中の痛みの原因になっています。
施術しながら筋肉を診ていくと、背中に痛みがある方は、脊柱起立筋や菱形筋が硬くなっていて、痛めたり炎症している方が多数いらっしゃいます。
ゴルフのスイング時の動きは腕を大きく動かすため、肩甲骨の動きと共に、背骨、肋骨、背中の筋肉も動きます。
普段から歪みがあり、それらの関節や筋肉に柔軟性がない場合、硬い部分を無理に動かすため、痛めてしまうことが多いのです。
ゴルフを痛みなく快適にプレーするには、普段から整体やマッサージなどで、筋肉、関節の柔軟性を保ち、ストレッチなどをして体に疲れをためないことが重要なのです。
「経堂 整体 マッサージ」せき経堂整体院 鈴木