26
2015/9
体内時計①
朝になると目覚め、夜になると眠くなる。このサイクルは世界共通であり、ほとんどの方が当たり前のように毎日行っていますよね。これは体内時計が関係しています。
では体内時計とは何なのでしょうか?
それは、脳の視交叉上核(しこうさじょうかく)という場所がその役目をはたしています。また、視交叉上核は「親時計」とも言われ、全身の細胞や臓器は「子時計 」と言われています。
この親時計と子時計がうまく連動して、体内時計をコントロールしています。
この連動がうまくいっていると、朝になると自然に目が覚め、夜になると自然に眠くなるのです。
逆に連動がうまくいかなくなると、体内時計に狂いが生じてしまい、睡眠が浅くなったり、自律神経に乱れが生じてしまいます。
続きは・・・体内時計②にて
経堂 整体 マッサージ せき整体院 関口