17
2015/8
夏バテ予防
夏バテ予防
東京では30度を超える日が続き、暑さで身体がバテぎみの人も多いのではないでしょうか。
外が暑いせいか、どの施設でも冷房がきいていて、外気温との寒暖差が激しく、スーパーなどに入ると寒いと感じる事も多々あります。
また冷房に慣れすぎると自律神経のバランスが乱れ、汗が出にくい体になるため、乳酸などの疲労物質が体にたまりやすくなり、全身のだるさや疲れなどの夏バテの原因になります。
夏バテを予防するには
1 エアコンのきいた部屋との外気温の差を3℃~4℃にする。
2 エアコンの風には直接あたらないようにする。
3 適度に運動をする。
4 なるべく湯船に浸かる。
5 整体 マッサージなどをして、滞った血流の流れを改善する。
これらの予防ポイントを意識しながら暑い夏にも負けないように頑張りましょう。
「経堂 整体 マッサージ」せき整体院 鈴木