19
2015/6
トランス脂肪酸
最近話題になっているトランス脂肪酸。
欧米ではかなり問題視されているようです。
アメリカでは2018年6月までに原則禁止に。
何がよくないのか?
長期の過剰摂取により、悪玉コレステロールが増え、善玉コレステロールが減少。これにより、動脈硬化を起こし、心筋梗塞などの心臓病になるリスクを高めてしまうとのこと。
日本では摂取量が多くはないため、問題視されてはいなく今のところ規制などの予定はないらしいです。
トランス脂肪酸の多く含まれる食品(100g中)
・クロワッサン:0.29~3.0g
・チーズ:0.48~1.5g
・味つけポップコーン:13g
・和ロース・サーロイン:0.52~1.4g
・チーズ:0.48~1.5g
・生クリーム:1.0~1.2g
・バター:1.7g~2.2g
・マーガリン:1.7g~2.2g
・クッキー:0.21~3.8g
規制はないといっても、品目をみるかぎり、やはり身体に良くなさそうなものが多いですよね。
自分でも気を付けなければいけませんね。
経堂 整体 マッサージ せき整体院 関口