07
2015/2
症状のとらえかた
自分の体に起こっている不調をどうとらえるかで、症状に対しての向き合い方も変わってきます。 例えば風邪の諸症状の鼻水、咳、発熱など も体が風邪を治そうとして起こっている反応です。 しかしこの不快感で仕事が疎かになってし まう。他人にうつしてしまうなどの配慮もあり、その症状自体を緩和する事だけを求 めてしまいがちです。 薬で一時的に症状を緩和する事も大事なのですが、体の反応とそれによって起こっている症状を、 「今の症状は自分の免疫が体を治そうとして反応しているんだな」とらえられるか、 「今の症状は不快だな」ととらえてしまうか、 体が自分の免疫力で回復力で治そうとしていると認めてあげることが出来ると症状と 向き合い方も変わってきますね。 「経堂 整体 マッサージ」せき経堂整体院 鈴木信之介