「経堂駅」徒歩2分|肩こり・腰痛・頭痛・膝痛・神経痛
ご予約はお電話でTEL.03-3706-7221

16

2015/1

筋弛緩トレーニング

筋弛緩トレーニング
年始から忙しく、中々整体にお越し頂けない方に今回少しでも疲れを取ってもらう方法を紹介したいと思います。
先日、テレビでも放送されていた筋弛緩トレーニングを紹介いたします。
筋弛緩トレーニングとは、意識的に筋肉を緊張させた後に一気に緊張を解放させることでリラックス効果を得ようとするものです。
「筋肉を弛緩(緩める)させる」のは中々意識的に行うのは難しいですが、最初に筋肉を緊張させ反対の行為を行い、その後筋肉の緊張を解放させるとその反動で弛緩状態をつくる事ができます。
行い方としては、疲れている所をギュッと力を入れパッと力を緩めます。
力を入れている時間→約5秒、力を抜く時間→約10秒、これを3回繰り返します。
例えば肩でしたら両肩を上に持ち上げるように力を入れ、ストンと力を抜きます。
目でしたら目をギュッとつぶりパッと開きます。
仰向けで寝ている体制でもいいですし、座った状態でも行うことができます。
ちなみに寝る前に一時的に体の緊張だけでも解放させてあげると睡眠の質も上がるそうです。
ぜひ皆様行ってみてください。
「整体、マッサージ」せき整体院 坂本龍幸

TEL アクセス