20
2014/8
夏バテ
夏バテ
厳しい残暑が続いていますが、いかがお過 ごしですか。 今年は関東地方でも高温注意報が発表され 日が多く、夏バテ気味と言う 方も多いのではないでしょうか。 夏バテの原因と症状としては、 体内のミネラル不足、水分不足からくる脱 水症状。 暑さによる食欲の低下による、栄養不足。 室外と室内の気温差による、自律神経の乱 れなどがあります。 夏バテ対策としては、食事であればビタミ ン、ミネラルをしっかりとる。冷や奴、豚 肉などの良質なタンパク質をとる。 またエアコンで室内を冷やし過ぎると、自 律神経の体温調節を狂わせるため、室外と の気温差は5℃~6℃に調整したり、就寝時 はタイマー機能を忘れないなどの注意も必 要です。 八月もあと少しですが、秋に向けての身体 の調子を整えるために、夏に弱った身体は 夏のうち治して行きたいですね。 鈴木信之介