18
2014/7
ギックリ腰って?
先日、三度目のギックリ腰を起こした患者様が来院されました。
そこで今回は「なぜ、ギックリ腰は何度も起きるのか!」をテーマにしたいと思います。
まず、疲労の蓄積により出来たコリやトリガーポイントが原因で筋肉の機能が衰えます。そこで急な動きをした時に衰えた筋肉がその動きに耐えられず、その部分の筋繊維に傷が付き炎症を起こし激しい痛みが現れます。ギックリ腰は、急性腰痛なので炎症がひけば痛みはなくなります。また、傷ついた筋繊維は修復されます。ですが、痛みが無くなったとしても完治ではなく傷跡として残ります。その傷跡が残ったままなにもせず放置しておくと、再度その傷跡に緊張が続いたり、疲労が溜まったりすることによって、傷跡が原因で何回もギックリ腰を起こします。何度もギックリ腰を起こすと腰の筋肉が段々弱くなり、慢性腰痛になります。ギックリ腰を繰り返さない為には、まず傷ついた筋繊維をなるべく早く修復し、疲労の蓄積を取り同じ場所に緊張が続かないように歪みの改善、筋のコリやトリガーポイントを無くしてあげることです。
私も学生のころギックリ腰を一度起こしました。普段から自分でも気をつけていますが、それでも、今も時々腰に痛みが起こります。痛みが出そうな時はなるべくスタッフに施術してもらっています。あの痛い思いは二度としたくないので、これからもしっかりメンテナンスしていきたいです。皆様も体に疲れが溜らないようにしっかりリセットしてあげてください。