03
2014/5
ダムカード
全国各地のダムを写真入りで紹介する国土交通省や自治体の「ダムカード」が人気になっているみたいです。同省がデザインを統一し、集めれば「少しずつ違うダムの表情が分かる」(水管理・国土保全局)のが魅力のようで、現地を訪れれば入手できるため、ダムを見て知ってもらう呼び水として配布を始めるケースが多い様です。
ダムカードは縦約6センチ、横約9センチで、表側にダムの写真、裏側に「アーチダム」などの型式や、「同時期に建設された中で最もスマート」などの情報を掲載しており、国交省などが管理するダム111基で2007年に配布が始まり、今年1月24日時点で全国316基がカードを置いている模様です。
昔、私はプロ野球チップスカードを集めていた世代なので1度集め始めるとやめられないかも知れないですね(^^)
iPhoneから送信