「経堂駅」徒歩2分|肩こり・腰痛・頭痛・膝痛・神経痛
ご予約はお電話でTEL.03-3706-7221

28

2014/2

舌下減感作療法

SIC228
毎年花粉症で悩まされている方は多いのではないでしょうか?
従来の花粉症の症状をやわらげる薬物療法、レーザー療法等の対処療法もありますが、最近話題になっている花粉症の根本的治療法について、皆様ご存知ですか?
【舌下減感作療法】
治療効果は100%ではありませんが、約80%と高い有効率を得ているようです。
抵抗力を強くするために花粉エキスを投与し、免疫を作る減感作療法と言われる免疫治療のようです。花粉エキスを舌下から体に吸収させます。舌下から吸収することで、顎の下の左右にあるリンパ節にエキスが届きやすくなります。リンパ節はアレルギー反応に深い関係のある免疫機能をもっています。なぜ花粉エキスを投与すると効果があるのか?それは文字からわかるように、減感作療法の感作の意味は、体が花粉を異物であると認識することです。減感作療法は花粉を体に馴染ませ、異物ではないと認識させ花粉に対する体の反応を起こさせなくする、根本的な治療のようです。
治療は自宅で行えるようです。
詳しくは耳鼻咽喉科にお問い合わせください。

TEL アクセス