症例成果報告

  

女性

20歳代 女性

【腰痛】症例成果報告 20代 女性 K様

症状

  • 腰痛
K様は腰痛でせき経堂整体院に来院されました。 【問診】 立ち座り、前屈、寝返りなどの日常生活で腰に痛みを感じるとの事でした。 体の歪みと筋肉の緊張が強く長時間の同じ姿勢で腰に負担がかかったと思われます。 【施術】 腰痛のつらさを軽減させる為、起立筋、腰方形筋、大腰筋などをしっかり緩め、日常生活での痛みを軽減出来るように筋肉を緩め歪みの調整をいたしました。 【説明・今後】 施術後は、少し楽になったとの事でしたが、筋緊張と歪みがまだある為、今週中に来院していただく事や自宅でストレッチと入浴する事をお伝えしました。 「世田谷区 経堂 整体 マッサージ」せき経堂整体院 廣門
MORE INFO

男性

50歳代 男性

【指の痺れ】症例成果報告 50代 男性 K様

症状

  • 指の痺れ
K様は2ヶ月前から指の痺れを感じ、せき経堂整体院にご来院くださいました。 〈所見〉 首のヘルニアなどの検査をしてみたところ陰性でした。首周りの筋肉が広範囲に硬くなっており、痺れの原因と思われる筋肉がいくつかありました。 〈施術内容〉 痺れの原因となりうる首周りの筋肉を中心にほぐし、更に前腕の筋肉も硬くなっていたため緩めつつ、痺れのもう一つの原因になっている可能性を感じられました。 〈担当者感想〉 3回目の施術までは症状の改善がみられませんでしたが、4回目のご来院時にようやく指の痺れが明らかに弱くなってきているとの事でした。まだ痺れが無くなってはいませんが、首周りや前腕の状態からすると、良い方向に向かっていますので、今後も痺れが無くなることを目標に施術させていただきます。 「世田谷区 小田急線 経堂 マッサージ 整体」せき経堂整体院 関口
MORE INFO

男性

30歳代 男性

【腰痛】症例成果報告 30代 男性 H様

症状

  • 腰痛
H様は1ヶ月前から腰痛に悩んでいたため今回ご来院くださいました。 左右ともに背中から腰へのハリが強い事と胸椎から腰椎にかけてのカーブも強いことから痛みを引き起こしやすい状態にありました。 施術では痛みの原因となっていた背中と腰の筋肉を緩めつつ臀部から下の筋肉をほぐすことで腰痛の原因を改善させるための施術を行いました。 初回以降は腰痛も改善し、元通りの状態で仕事をすることができているそうです。再発防止のために通院していただいておりますが痛みだけでなくハリも感じることが無くなり良かったです。 現状維持ではなくより更に良い状態にするために今後の施術も行なっていきます。 「世田谷区 経堂 整体 マッサージ」せき整体院 菅原
MORE INFO

女性

40歳代 女性

【首の痛み 肩甲骨の痛み】症例成果報告 40代 女性 I様

症状

  • 首の痛み
  • 肩甲骨の痛み
(問診) I様は約1ヶ月前に、朝起きた際に突然首の痛みと左肩甲骨の痛みを感じたそうです。その後、一時的に楽になることもあったものの、再び痛みが出てしまうことを繰り返していました。特に朝起きた時に首の痛みと肩甲骨の痛みがつらく、首の動きも制限されてしまっているとのことでした。普段からスマートフォンを使用する時間が長いことも影響している様子でした。 (検査) 検査を行ったところ、前屈・後屈ともに可動域が悪く、左へ首を回す動作では肩甲骨に痛みが出ていました。また、徒手検査では肩甲骨から腕にかけてだるさが現れ、姿勢も前かがみ気味で、特に左側の肩が内に巻いてしまっていました。肩の伸展動作も硬さが強く、全体的に首から肩甲骨周りに大きな緊張がみられました。 (施術) 肩や背中の緊張を丁寧に緩めながら、特に首の前側や鎖骨周辺に重点をおいて施術を行いました。これらの部分は首から肩甲骨に関わる神経ともつながっており、筋肉のバランスを整えることが大切になります。 (施術後) 施術後は首の可動域が大きく改善し、動かすときの違和感が減少しました。左肩甲骨の不快感も軽くなり、I様ご本人も「とても楽になった」と大変喜ばれていました。 (今後のケア) 今後は、再発を防ぐために日常生活での姿勢への意識や、簡単にできるストレッチを取り入れていただくようにアドバイスしました。継続的な施術とセルフケアを組み合わせることで、健康的な身体づくりをサポートしていければと思います。 「世田谷区 経堂 整体 マッサージ」せき経堂整体院 田中
MORE INFO

女性

50歳代 女性

【全身のだるさ】症例成果報告 50代 女性 H様

症状

  • 全身のだるさ
H様は全身のだるさせき経堂整体院に来院されました。 【問診】 ここ数日何時もより全身のだるさが辛く、首肩も張ってる感じがするとのこと。 全体の状態を確認し、痛みや可動域問題はなく、今年は暑くて冷房の時間も長く冷え続けた為と判断しました。 【施術】 痛みがあるわけでなく、全身のだるさをとるようにしっかりと、首肩の張りや冷えて硬くなった部分と足のむくみなどを緩和するように緩めさせていただきました。 【説明・今後】 施術中に体がポカポカしてきたと笑顔で話してくれました。 暑い日が長く冷房で体を冷やしてしまう時間もながく、食事や飲み物も冷たいもばかりをとってしまっていたと思いますので、入浴とストレッチや1日のうちどこかで温かい飲みものなどを飲む事を伝えました。 「世田谷区 経堂 整体 マッサージ」せき経堂整体院 廣門
MORE INFO

女性

60歳代 女性

【腰の痛み】症例成果報告 60代 女性 T様

症状

  • 腰の痛み
【腰の痛み】症例成果報告 60代 女性 T様 腰の痛みでご来院のT様。 腰部の状態の影響を受けて、臀部や脚の筋肉も硬くなっていました。また股関節の可動に関わる筋肉の機能が弱っていることも腰の痛みが出やすい原因となっていました。 腰椎を背部の筋肉だけではなく腹部からも支えられるようにすることが重要で、腰の痛みや全身の歪みの原因にもなることも多いです。 日頃から筋力トレーニングや有酸素運動をされているとのことなので、硬くなっている筋肉をゆるめて各動きの際に働く筋肉をバランスよく使える状態をキープすることで腰の負担を軽減できることをお伝えしました。 「世田谷区 経堂 整体 マッサージ」せき経堂整体院 熊澤
MORE INFO

男性

30歳代 男性

【肩こり 姿勢】症例成果報告 30代 男性 W様

症状

  • 肩こり
  • 姿勢
W様は肩こりがつらく、せき経堂整体院にご来院くださいました。 はじめにお話しをお伺いし、姿勢をチェックしてみると、右肩が上がり、左骨盤が前方に歪んでいました。更に詳しくお話しを伺うと、お仕事中、パソコンの画面が正面になく、右上をみている姿勢でいる事が多いとの事でした。肩こりは左側のこりが強く、骨格の歪みが原因になっている事が考えられます。 肩のこりはひどく、ほぐしてもすぐにほぐれる事はありませんでしたが、首肩を中心に全身の筋肉を緩め、骨格の矯正を繰り返しおこなうことで、徐々にほぐれはじめ、現在では肩はあまり気にならないという程度まで改善され、姿勢も整ってくれています。 「世田谷区 小田急線 経堂 マッサージ 整体」関口
MORE INFO

男性

20歳代 男性

【肩こり 猫背】症例成果報告 20代 男性 M様

症状

  • 肩こり
  • 猫背
【肩こり 猫背】症例成果報告 20代 男性 M様 M様は慢性的な肩こりと、猫背に悩んでいたため今回ご来院いただきました。 以前には寝違えたことなどもあり、首肩周りは筋肉として硬く痛めやすい状況にありました。また、背中の筋肉が張っており、より猫背になりやすい状態であると判断しました。 施術では、首肩周りの筋肉を緩めつつ背中も同時に緩め、肩こりだけでなく姿勢改善を行うようにしました。 初回に比べ肩のこり感が薄まっていき、ご本人様からも「肩こりが改善してきている」と言っていただきました。また、姿勢改善については筋肉を緩めるだけでなく、日常生活の中から正しい姿勢でいるための姿勢の作り方をお伝えしたところ、毎回ご来院ていただくなかで、日々の意識付けの成果が出ており、周りの方からも、姿勢が良くなったと言われるようになったとの事です。 見た目の姿勢がよくなりつつも、筋肉としては硬さがあるので、より自然に良い姿勢を保つことのできる施術を心掛けていきます。 「世田谷区 経堂 整体 マッサージ」せき整体院 菅原
MORE INFO

男性

40歳代 男性

【肩こりしびれ】症例成果報告 40代 男性 E様

症状

  • 肩こり
  • しびれ
【肩こり しびれ】症例成果報告 40代 男性 E様 E様は、慢性的な肩こりに加え、ある朝突然、首から肩と肩甲骨にかけてのしびれのような違和感を感じて来院されました。 長時間のデスクワークやスマートフォンの使用が多く、以前から肩の重さを感じていたとのことです。 (症状と原因) 問診と徒手検査を行った結果、E様の症状は日々の不良姿勢の積み重ねにより、筋肉や関節に徐々に負担が蓄積されていたことが主な原因と考えられました。それが限界を超えたときに、突然の痛みやしびれとして現れたと推測されます。 具体的には、首を前後に倒す(屈曲・伸展)動作や、右に向ける(右回旋)動作で、明らかな可動域の制限と痛みが確認されました。また、姿勢観察では、両肩が内側に巻き込まれ、肩甲骨が外側に開いた、いわゆる「猫背姿勢」が見られ、首から肩にかけての筋肉に大きな負担がかかっていることが明らかでした。 特に、斜角筋、首の前側、上部胸椎の関節と起立筋群に強い緊張と硬さが確認されました。 これらの筋肉の硬直により関節の動きが妨げられ、症状を引き起こしていたと考えられます。 (施術内容と経過) まずは、神経症状の有無を確認するため、頸椎に対する徒手検査を実施しました。幸いにも、明確な神経圧迫の兆候は見られなかったため、筋緊張の緩和と関節の可動域改善を目的とした施術方針を立てました。 施術では、トリガーポイント療法を中心に、関係する筋肉を一つひとつ丁寧に緩めていきました。また、肩関節や頚椎、胸椎の可動性を高めるために、ストレッチを取り入れ、姿勢のバランスを整える調整も行いました。 1回目の施術後には、E様から「肩こりしびれが軽くなった」といった体感の変化があり、明らかな改善が見られました。 (今後の施術方針) 今後も、根本的な改善を目指し、姿勢の乱れや筋肉のアンバランスに着目した施術を継続していく予定です。特に、長時間のデスクワークによる姿勢の崩れは再発のリスクが高いため、生活習慣に対するアドバイスや、ご自宅で簡単にできるセルフケア・ストレッチも併せてご提案しています。 E様には、ご自身の体の状態を正しく理解していただき、今後も健康な状態を維持できるよう、引き続きサポートしてまいります。 「世田谷区 経堂 整体 マッサージ」せき整体院 田中
MORE INFO

男性

40歳代 男性

【背中の張り 猫背】症例成果報告 40代 男性 T様

症状

  • 背中の張り
  • 猫背
T様は背中の張りでせき経堂整体院に来院されました。 【問診】 長時間座ってのパソコン作業が多く背中が常に辛いとの事でした。実際にお身体をみさせていただくと、首から肩、背中の筋緊張があり、それらの筋肉が猫背の原因にもなっていたようです。 【施術】 首や肩、背中の筋肉を緩め、動きやすくなるように猫背の調整させていただきました。 【説明・今後】 2回目のご来院時には、背中の張りが軽減したとのことで安心いたしました。 背中の筋緊張が強くすぐに改善することは出来ないため、背中を丸くさせないように.一日の終わりに筋膜ローラやストレッチ、入浴をする事を伝えさせていただきました。 「世田谷区 経堂 整体 マッサージ」せき経堂整体院 廣門
MORE INFO

女性

20歳代 女性

【首の痛み】症例成果報告 20代 女性 I様

症状

  • 首の痛み
首の痛みでご来院のS様。寝違えることも多くあり、首から肩の不調はよくあるとのことです。首を振り向くように捻る際に左右で可動域に差が出ている状態でした。 施術では、首の痛みに関連する筋肉を中心に肩甲骨のあたりまでゆるめていくことで硬くなっていた頚椎の動きも楽になるように行いました。しかし、施術を通して元々の頚椎の可動域が狭く硬くなりやすいことが分かりました。患部に痛みが出ていることもあり、今回だけでスッキリ改善とはいきませんでした。 来院時よりは緩和されたものの、今の状態では寝違えなど首の痛みが起きやすいことを伝えて次回以降も早めのご来店を勧めました。痛みが出る前に予防的に骨格調整ができれば理想的かと思います。 「世田谷区 経堂 整体 マッサージ」せき整体院 熊澤
MORE INFO

女性

50歳代 女性

【坐骨神経痛 足のしびれ】症例成果報告 50代 女性 M様

症状

  • 坐骨神経痛
  • 足のしびれ
M様は足のしびれを感じ、せき経堂整体院にご来院されました。 太腿や下腿、足底にしびれがあり、検査をしたところ、ヘルニアはなく臀部の筋肉の硬さが原因の坐骨神経痛になっていたようです。 施術を進めていく中でやはり臀部の硬さが目立っていたので、まず、臀部と足腰を中心にほぐし、最後に骨盤と股関節の調整を行いました。 同じ施術を数回行う事で足のしびれは無くなってくれました。 M様の坐骨神経痛はしびれ始めから数日の内にご来院くださいました。症状も悪化していなかったため比較的早いうちに改善されました。慢性化していたり、悪化している場合、改善に時間がかかってしまう場合もあります。お身体の不調を感じたらお早めにご来院されてみてください。 「世田谷区 小田急線 経堂 マッサージ 整体」せき経堂整体院 関口
MORE INFO

女性

50歳代 女性

【腰痛 肩こり】 症例成果報告 50代 女性 M様

症状

  • 腰痛
  • 肩こり
M様は慢性的な肩こりと長時間の座位からくる腰痛に悩んでいたため今回せき経堂整体院にご来院いただきました。 元々頸椎症があったため首肩周りの筋肉は硬く張りやすい状態にありました。また、腰椎がストレートに近く、長時間の座位によって腰への負担がかかりやすい状態にあると判断しました。 施術では肩こりの根本的な原因となる頸椎症からくる首肩周りの筋肉の張りと背中から腰、臀部の筋肉をほぐすことで腰痛の原因を改善させる施術を行いました。 初回に比べ腰痛は軽減しながらも帰省や旅行などが定期的にあるとの事なので、こまめに休憩を取っていただきながらなるべく長時間同じ姿勢を取らないように心掛けていただいております。肩こりは施術後の楽になった状態が徐々に増えるための施術を心掛けていきます。 「世田谷区 経堂 整体 マッサージ」せき整体院 菅原
MORE INFO

男性

40歳代 男性

【腰痛】症例成果報告 40代 男性 M様

症状

  • 腰痛
M様は腰から臀部にかけての腰痛を訴えてご来院されました。最近お子様が誕生されたばかりで、ご自宅では育児に追われる毎日を過ごされています。特にお子様を抱っこする機会が多く、その影響もあって、日々の生活の中で腰痛が徐々に悪化してきたとのことです。 お仕事はデスクワークが中心で、1日約10時間もの長時間座り続けることが多く、「常に腰が重だるい」と感じておられました。特に、立ち上がる際に腰に違和感を覚えるとのことで、動作のたびに支障が出ている様子でした。 検査を行ったところ、腰を反る動作に制限が見られ、骨盤の動きも非常に悪い状態でした。骨盤の歪みがあり、臀部や股関節の筋肉と関節の硬さが腰の動きに影響を与えていました。また、ハムストリングの硬さが骨盤の可動域を制限し、脊柱起立筋の緊張も強く、前屈時には胸椎の動きが鈍くなっていることが確認されました。 施術では、ハムストリングを丁寧に緩めることで骨盤の動きを改善し、臀部の筋肉をほぐして股関節の可動域を広げました。さらに、腰と背中の筋緊張を取り除くことで、脊柱全体の柔軟性を高めるアプローチを行いました。 術後は、「腰が軽くなった」「動きがスムーズになった」と、施術の効果を実感いただきました。腰の可動域も改善され、慢性的な腰痛に対する不安が軽減されたご様子でした。 今後は、施術効果を維持し再発を防ぐために、ご自宅でのストレッチや日常生活での姿勢・動作に気をつけるようアドバイスをいたしました。 「世田谷区 経堂 整体 マッサージ」せき整体院 田中
MORE INFO

男性

50歳代 男性

【足のだるさ むくみ】症例成果報告 50代 女性 S様

症状

  • 足のだるさ
  • むくみ
足のだるさとむくみでせき経堂整体院にご来院されました。 【問診】 最近、立ち仕事や歩く事が多くなり、だるさが抜けなく足がつらい感じがするとの事でした。 【施術】 立位や歩行が多いとこ事だったので、足全体を触診し、筋肉の張りすぎにより、足のだるさとむくみを感じやすい状態になっていたので、足全体をしっかりほぐして関節を動かしやすくなるよう、調整をしました。 【説明・今後】 施術後、凄く足が軽く楽になったとの事で安心しました。 足だるさとむくみは、立ち仕事や歩き過ぎだけでなく、この季節ですと冷房にあたることも多くなり、体が冷えて血流が悪くなり怠さや何かしらの症状がでますので、1日の終わりにストレッチや入浴をする事をおすすめさせていただきました。 「世田谷区 経堂 整体 マッサージ」せき経堂整体院 廣門
MORE INFO

女性

30歳代 女性

【背部の痛み】症例成果報告 30代 女性 S様

症状

  • 背部の痛み
背部の痛みでご来院のS様。肩甲骨周りに不快感があり、上半身を捻る際に左右で可動域に差が出ている状態です。 また、首の関節の可動域も狭くなっており頭や腕の方にも症状が出ていました。 施術では、背部の痛みの中でも特にポイントとなっている肩甲骨に関連する筋肉をゆるめていくことで硬くなっていた胸椎の動きも楽になるように行いました。 施術後に上半身の捻りと首の動きを見てみると来院時より可動域が取れている状態になりました。本人も驚いていたようです。 背部の痛みが緩和され、胸椎の動きが出ていることで頚椎の動きも改善されました。しかし日頃の負担のかけ方によるものなので、また同様の症状は出やすいと思います。 痛みが出る前に対処できれば予防にも繋がるので、症状についての説明と対策、また早めのご来院を勧める形で今回は終了しました。 「世田谷区 経堂 整体 マッサージ」せき経堂整体院 熊澤
MORE INFO

女性

50歳代 女性

【肩こり 頭痛】症例成果報告 50代 女性 M様

症状

  • 肩こり
  • 頭痛
M様は以前から肩こりがあり、2ヶ月近く頭痛が毎日あり鎮痛剤を服用する日が続いていました。 〈所見〉 お話を伺ったところ、肩こりがひどくなると頭が痛くなる事や、閃輝暗点(目を閉じていても光のようなものが見える)がおこらない事などから筋緊張性頭痛と考えられました。 〈施術内容〉 首から肩、背中にかけて硬くなった筋肉で、特に頭痛に関連する部位をほぐし、眼精疲労のケアーをし、骨格の調整をおこないました。 〈担当者感想〉 頭が毎日痛くかなりお辛そうでしたが、早期に無くなってくれました。しかし、肩こりが原因であるため、すぐに再発する事が考えられたため、その後も施術を続けた事で肩のこりも無くなってくれました。表情も明るくなり元気になっていただけて良かったです。 「世田谷区 小田急線 経堂 マッサージ 整体」せき経堂整体院 関口
MORE INFO

女性

60歳代 女性

【坐骨神経痛 腰痛】症例成果報告 60代 女性 Y様 

症状

  • 坐骨神経痛
  • 腰痛
Y様は5,6年前から定期的に臀部から足の痺れと腰痛に悩んでいたため今回ご来院いただきました。 検査を行ったところ坐骨神経痛が陽性であると判明しました。また、腰椎の間が狭い事から腰椎症があったため、腰椎症が坐骨神経痛と腰痛を引き起こしていると根本的な原因として判断しました。 施術では臀部と腰周りの筋肉をほぐし、神経への圧迫と腰椎への負担を軽減させました。 初回に比べ腰の痛みが軽減し、痺れに関しては無くなり良かったです。今後はは、腰椎症の改善を優先しつつ症状を再発させないための施術を心掛けていきます。 世田谷区 経堂 整体 マッサージ」せき整体院 菅原
MORE INFO

男性

50歳代 男性

【腰痛】症例成果報告 50代 男性 U様

症状

  • 腰痛
U様は、スポーツ観戦中に腰を痛められたとのことでご来院されました。 狭い座席で足元に置いていた荷物を取ろうと前かがみになった際に腰に痛みが走り、それ以降、立ち上がる動作や腰を反らすような動きで痛みが出るようになったとのことです。 普段はデスクワーク中心のお仕事で、長時間座りっぱなしの姿勢が多いとのこと。筋力トレーニングや運動習慣は特になく、これまでに腰を大きく痛めた経験もほとんどないそうです。 【施術内容】 問診と検査を通して、今回の腰痛の原因として以下のような問題が見つかりました。 ・腰仙関節(腰と骨盤の境目)にかかる負担 ・股関節の柔軟性の低下 ・腰の関節が過剰に動きすぎている状態 ・骨盤の歪み ・姿勢の悪さにより、腰部〜背中の筋肉に余計な緊張がかかっていること これらを踏まえ、腰の可動域を適正化するために、関連する関節や筋肉へのアプローチを行いました。特に、腰痛に関係していると考えられるトリガーポイント(筋肉内の痛みの引き金となる部分)に対して丁寧に施術を行い、関節の動きが自然に出るように整えていきました。 【施術後の変化と今後の方針】 施術後には「腰が楽になった」とのお言葉をいただき、動作時の可動域も広がったことが確認できました。 今後は再発防止のために、ご自宅でできるセルフケアやストレッチの指導も行いながら、身体の使い方を整えていく予定です。 「世田谷区 経堂 整体 マッサージ」せき整体院 田中
MORE INFO

男性

50歳代 男性

【頭痛】症例成果報告 男性 50代 O様

症状

  • 頭痛
O様は頭が痛く初めてせき経堂整体院にご来院されました。 【問診】 最近、頭痛の頻度が増えてきたとの事。首、肩、頭周りの筋の硬さと動きの悪さと眼精疲労が原因だと考えられます。 【施術】 気持ち悪さや痺れもないので、首、肩、頭周り、眼精疲労をとり、頭痛が楽になるようにしっかり緩め、循環が良くなるよう施術させていただきました。 【説明・今後】 施術後、頭から首肩も軽くなってポカポカするとおっしゃっていたので安心しました。 ご本人様には、ゆっくりお風呂に入浴する事とストレッチをするようお話をさせていただき、後日の来院予約をしていただきました。 頭痛の頻度が減っていくように今後も施術をさていただきます。 「世田谷区 経堂 整体 マッサージ」せき経堂整体院 廣門
MORE INFO

News

NEWS